ナイフの缶詰

心は少年、身は中年。常に好奇心を持ち、全てのものに感謝しながら、気づいた事を書いていきたい。

友達ができる瞬間


ザ・ブルーハーツ 1986.11.27 豊島公会堂 6 パンクロック

 

 

 

人と知り合って、友達になり

 

ああ、この人とは友達になれるって、確信する瞬間は

 

人生の中でそれほど多くはない

 

年齢とともに、その機会も失われ

 

決まった人間関係の中でルーチンをこなす

 

ただし、そんな機会が永遠に来ないかと言うと、そんなことはないわけで

 

時に神様が素敵なチャンスを用意してくれることがある

 

友達を作ると言うのは、自分をさらけ出すと言うことでもあり

 

これは相当な力と根気のいる作業

 

それでも、きっと素晴らしい友達は、素敵な人生を彩ってくれると思う。

 

 

 

 

筋トレライフバランス

 

筋トレライフバランス マッチョ社長が教える完全無欠の時間管理術

筋トレライフバランス マッチョ社長が教える完全無欠の時間管理術

 

 

テストステロン先生の本が出たので、小難しい本を読む前に、モチベーションを上げるためにこれを読んだ。

大体1時間ほどで読み切れる内容だけど、内容は濃い

無駄なことが書いてないし、筋が通っている

自分の経験に関するエピソードもいくつか入っているがシンプルで嫌味がない

(自分のエピソードになった瞬間、冗長で陳腐になる本も意外と多い)

 

特に気に入った話

甘えそうになったら「30秒メソッド」の出番だ!

自分の限界の回数が15回くらいで、10回くらいで「もうだめ」ってなったとき

頭の中で想像する

自分の母親が悪いやつに人質に取れれていて、「あと30秒だけお前にくれてやる。それまでにできないと、、、」って脅されていると

そうして火事場のくそ時からを出して、筋トレを続けるとよいそうです。

これは

 

腹が凹む! 神の7秒間メソッド - ハリウッド式ワークアウト -

腹が凹む! 神の7秒間メソッド - ハリウッド式ワークアウト -

 

 にも書いてあった、神の7秒間を作り出せ!というのと本質的には同じ。自分自身を追い込んで、逃避行動を避け、闘志をむき出しにすることで、アドレナリンを出し筋肉強化につなげるというやり方

 

先日、脳に関する本も読んだんだけど、

 

脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法

脳を最適化すれば能力は2倍になる 仕事の精度と速度を脳科学的にあげる方法

 

 

人はピンチに陥ったとき、ノルアドレナリンがでて「どうしよう」って思う。そして腹をくくって「やるか」って決めるとノルアドレナリンからアドレナリンが生成される。これが出ると前向きになり、筋肉も強化されるわけで、いいことづくめ。

ただこの本によると、夜アドレナリンを出すと睡眠の質が下がるため日常的によるアドレナリンを出すのはよくないとのこと。夜出すアドレナリンはスペシャルな夜に取っておかないといけません。

普段の筋トレは夜にはやってはいけない

 

話を、筋トレライフバランスに戻します。

この問題に対して、「朝やればいいじゃん」というのがこの本の答え。でも目が覚めてからしばらくは体が眠っている。しかも食後90分は明けてから筋トレはやるべき。この問題に対して、「朝4時に起きればいいじゃん」というのがこの本の答え。

まことにシンプルです。

テストステロン先生の本を読むと、頭がすっきりして、「よしヤロウ!」って気持ちにさせてくれます。半年ほどさぼった筋トレですが、やっぱり今日から再開しようと思います。

今回はZMAサプリも買ってその効果も試していこうと思う

 

DNS ZMAスーパープレミアム

DNS ZMAスーパープレミアム

 

 

彼の主催するブログで、8週間チャレンジというのもあるみたい

 

dietgenius.jp

 

これも面白そうですが、まずは自分のやりたい方向で9月末までやってみようと思う。

 

ゲームよさらば

スマホのゲームに別れを告げることにした

直近ではまっていたのが

Fieldrunners

というゲーム

戦略ゲーと呼ばれているやつ

 

ゲームって、

A)ルールのシンプルさ

B)簡単にゴール達成できること

C)世界観ができていること

D)ちょっとずつ難しくなること

あたりが、面白くて、しばらくスマホゲームにどっぷりでした。

 

特にBが重要

小目標に簡単に到達できること、そして小目標を何回かクリアすると中ボスが出てきて、これをクリアすると、褒美がもらえることが重要。これがちゃんと練りこめていれば面白いゲームになる。(売れるかどうかはわかりませんが、はまる)

 

なぜこれが大事かっていうと

「ドーパミンがでるから」

っていうのが、答え。これは日々の学習でも読書でも本当は同じなんだけど、決まったタイミングでもらえるのがゲームの楽なところ。それほど大きな努力なしに、達成感だけがもらえる。そして、達成したらドーパミンはでる。これは気持ちが良い。

 

そして問題なのは

「サンクスコスト」

ゲームを悪く言うつもりはないけど、さらにサンクスコストがのってくると、ちょっと気味悪くなる。サンクスコストの詳細は省くけど、LEV100までいたらゲームのアンインストールがしにくくなるっていうこと。

ゲームくらいならいいけどね、ギャンブルで勝てるわけないのに追銭したりする。パチンコもゲームも本質は一緒。ドーパミンとサンクスコスト。

人間の心理をいろいろ利用すると儲かるゲームが出来上がるのだけれど、ゲーム会社がわるいわけではない。

ゲームやギャンブルにのめり込む人々はドーパミンが出やすい体質かもしれなくて、であれば、これを学習や研究に振り向ければかなりいい仕事するのかもしれない。と自己弁護してみる。

 

とか、屁理屈をこねながら、ゲームをアンインストール。少しスッキリしました。

仕事とか人付き合いとか、そういう事柄も、言ってみれがゲームの一つ。どうせやるなら自分自身が成長できる可能性のある方に時間を割かないと。あまり堅苦しく考えるわけではないですが、やりすぎはいけませんね。ゲームも息抜きでやるならいいけど、読書の時間が著しく減っているのは、よくないです。

 

ひとまず今日買ってきた本は次の2冊

読んだらまたレビュー書きます。

 

9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために

9プリンシプルズ:加速する未来で勝ち残るために

  • 作者: 伊藤穰一,ジェフ・ハウ,山形浩生
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2017/07/06
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る
 

尊敬する伊藤穣一が書いた本なら読まねばなりません。というか本屋さんに置いてあることを今まで知らなかったという自分が情けない。やっぱ、ゲームのやりすぎはおそろしいなあ

 

 

ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)

ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)

  • 作者: クレイトン M クリステンセン,タディホール,カレンディロン,デイビッド S ダンカン,依田光江
  • 出版社/メーカー: ハーパーコリンズ・ ジャパン
  • 発売日: 2017/08/01
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 おいおい、マジかよ、ジョブ理論日本語になってるし。なったら買うぞ絶対って思っていたのに、知りませんでした。クリステンセン先生ごめんなさい。心して読みます。

 

一部難解な本を読むときの読み方って、意外と難しい

理解してやるぞって、気合いを入れて読むと、だいたい失敗する

でも、流し読みすると、意味不明になる

しかも序章に「どこから読んでもいいですよ」って書いてあるとますます悩む。

正解はないのかもしれないが、一定の速度で読むことは大事だと思う。わからなくても速度をキープ。

そして2回読む。

とか言いながら、今どき2回読む時間ってほとんどとれないので、どうなることかわかりませんが、では

 

いざ、まいらん、読書の海へ

 

 

f:id:shownenknife:20170807004811j:plain

スピーカーを買おうと思ったら、横道にそれてしまった話

日がな一日PCの前に座って考え事

ほっと一息ついて、音楽を聴いてると

もっといい音で聞きたくなりました。

最近スピーカーってそんなに高いものではなくなりました

どれにしようかなあって、アマゾンで探してみる

 

 こんなのでいいんじゃないかなあ、、、、

でも少し小さいなあ。

もう少し低音も出たほうがいいし、これはどうかな?

 

 うーんちょっと、立派すぎるかも。いくら欲張るって言ってもやっぱり1万円以内には収めたいし、もう少し探すことにする

 

じゃあこれかなぁ

 

 

 

うーんだんだん、分からなくなってきた

ひょっとしたら、作ったほうが安い?

 

でも楽しそうなので、自作キット探してみる

あ、あった

 

 なにこれ、すごく楽しそう

スピーカーは別に買わなきゃですね

 

FOSTEX フルレンジ FE126En

FOSTEX フルレンジ FE126En

 

 

それとケーブルも

 

スピーカーターミナル2ピン(2個セット)ネジ4本付

スピーカーターミナル2ピン(2個セット)ネジ4本付

 

 

あと、スマホとつなげるので、アンプとかブルーツースとかって考えると、あったあった。いいのがあった。

 

 

 

これだけそろえれば、俺だけのスピーカーができるぜ!

って思ったんだけど

それにね、木材選びからやらなくてもよくなったので、昔に比べるとスピーカー手作りもずいぶん楽になったし、失敗しにくくなった

昔はマニアの世界

こんな本を読んで勉強していたのですね。 

新装版 世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーを作る (講談社の実用BOOK)

新装版 世界でただひとつ自分だけの手作りスピーカーを作る (講談社の実用BOOK)

 

 

よしやろうか!と思ったところで、疑問がわく

 

予算的に完全にアウトじゃねーか

という突っ込みと

ひょっとして、ハードオフに行ってスピーカーだけ買うっていうのもありなんじゃね?

 

ハードオフに行ってみよう!

ということで、ヤバいところまで来ていた制作意欲を、いったん消火させることに成功しました。

ハードオフでスピーカーを買って、アンプをアマゾンで買ってつなげてみる作戦ね。

 

 

何かを作ろうと思い立った【ホームページ制作日記その1】

ホームページを作ろうと思い立ちましたので、出来上がるまでのあれこれを日記形式で書いていこうと思います。

 

ホームページを作る一般的な理由

普段の生活の中で、「さて、ウッドデッキを一つ、作ってみるか」とか「さて家の塀を塗り替えてみるか」など自分でやってみようとはあまり思わず、お金を払って、その道の専門家にお願いするのが普通でしょう。また出来合いのものでがまんできるのであれば、細かな要望を出す必要もなく短時間で完成形まで持っていけるものです。

言い換えると、何かを導入する時、特に「時間の制約」がある場合は業者に依頼するのが普通です。探す順番は次の通り

f:id:shownenknife:20170504151040j:plain

A)既製品で賄えるか検討する

ダメな場合

B)イージーオーダーで作ってくれる所を探す

それでもダメな場合

C)フルスクラッチで作ってくれるところに発注する

となり、Cが一番わがままを聞いてもらえますが、その分お値段も立派ということになります。

実際ホームページ制作を生業にしている会社というのもネット上でたくさんあり、BかCで月額課金モデルで商売されています。

 

では、どのような方がホームページを立てようと思うのでしょうか?

 

ホームページを作るモチベーション

自営業のアピール

最も多いのがこのパターン。自信で経営しているお店をネットでアピールして集客に役立てたり、口コミと連動させて評判のよさをアピールしたりしますね。特に立ち上げ間もなかったり、競争が激しい業界では非常に重要になります。歯医者向け専用パッケージなど、ニッチな領域に特化した制作会社もあり、ます。

自営業の方本人にしてみれば、ホームページ制作は大切な事とはわかっていますが、あまりこればっかりに注力できる時間もないので、業者へ依頼される場合が多いと思います。

 

 

ネットビジネスの実践

ネット通販事業を自分で始めるためにホームページを立てる方もいると思います。最近はホームページを立ち上げずに、楽天やアマゾンに出品する方も多いのではないでしょうか?メルカリもありますし。

でも、「ネットに自分のお店を出したい!」という強い想いがある場合はホームページを立てる立派な理由になり得ます。ネットビジネスの場合、在庫の引き当て管理や、買い物かご管理、それにお客様の情報管理、支払い方法の整理など、複雑な情報管理が必要になってくるので、単に自営業をアピールするサイトとは違う難しさがあります。

 

情報発信

昔は情報発信の為だけに、個人でホームページを立てる人もいましたが、今はこれ”ブログ”があるので、ブログサイトを利用する人がほとんどだと思います。ホームページをわざわざ立てなくても、ブログサイトをカスタマイズして、URLだけ自分の気に入ったものに変えるのが、当たり前になってきました。

 

その他

技術的好奇心でホームページを立ててみようと考える人もいると思います。

実は僕はこの類に属しています。

とはいえ、全く役に立たないホームページを作るのも空しいので、友人の依頼に応じてホームページの建て替えをやってみようかなあと思っています。

 

次回はホームページを作る今どきの方法について調査結果を報告します

 

続く