ナイフの缶詰

心は少年、身は中年。常に好奇心を持ち、全てのものに感謝しながら、気づいた事を書いていきたい。

「ビンゴ」に近づいているはずなのだが、、、   その7

イビキをなんとかしたいと思ったこの取り組み

今までの人生で「いびきを何とかしたい!」って思ったのは大体誰かと一緒に眠るときの事だった。社員旅行で大勢と寝るときは自分以外の人がいびきをかいていると安心するものだった。一度海外で2人部屋になった際、申し訳なくて申し訳なくてなかなか眠れなかった覚えがある(その後隣からすごいイビキが聞こえてきたので安心しましたが)。

入院中に6人部屋とかで就寝することになると、周りの患者さんにとても申し訳ない気もする。朝目が覚めて、周りににらまれていないかどうかを、さりげなく確認する自分がいて、心配な気持ちになることもありました。

ナステントさえきちんと合わせておけば、普段使わないにしても、こういう時に活躍できるはずです。そんな思いもあり始めたナステント最適化、なかなか良い結果が出ません。

 

 

5本目のナスデントは、140mmをハサミで切って125付近のものを製作してみた。

のどの痛みはほとんどない、少し違和感があるくらい。たぶんこのくらいの長さが自分にとっては一番向いているのだろう。

しかし結果から言うとはずれ、いびきは止まらず知らない間に鼻からとっていました。

原因は不明だが、長さはある程度全部試したので、これではずれであれば長さ以外の要因を考えないといけない。

A)硬さが自分に合っていないのか?

B)右鼻様はNGで左鼻を選ぶべきだったか?

ナステントは右と左で鼻のストッパーの位置が逆になっていて、別々の製品になっている。このストッパーはワイヤーで固定されていて簡単に動させないようになっている。

それでもBについて調べないと次に進むことはできない。

 

しばし考え、手元に残った145mmのナステントを改造してみることにした。

 

まずは、長さを125mmに切りそろえる。

つぎにワイヤをグリッとやり、ストッパーの位置を強引に変える

そして左に挿入

 

朝を迎えると、またもや、ナステントが鼻からなくなっています。またしてもどこかで引き抜いたのだろうか?「いびきラボ」を急いで確認すると、、

 

なんと、朝の5時までほとんどイビキをかいていないではないか!!

 

少し気持ちがめげ始めていたところだっただけに、この結果はとてもうれしい。

 

後は硬さについての確認が必要になる

 

追加でいくつか発注してみましたので、結果がでたらまたお知らせします。

ひとまず

完 

 

 

135mmは、かみちぎりたくなる程の痛みだった その6

昨夜130mmでもずいぶんとのどに引っかかって、寝ぼけながら抜き取ってしまいました。おそらく今日もダメなのだろうとは思いながら、一回は体験してみないと本当にダメなのかはっきりしませんので、チャレンジします。

ベッドに入り、135mmソフトチューブのナステントを右の鼻から差し込みます。昨夜より強くのどの奥がゴリゴリします。というか、のどちんこに張り付く感じがします。

横になってしばらく耐えてみましたが、我慢できそうにありません。

ナステントを鼻にさすのは、これはこれでちょっとした勇気とコツがいります。うまくささったにもかかわらず、すぐに取り出すことになるとは、、、、落胆が隠せません。ベッドに腰かけ、ため息交じりに135mmを抜き取ります。

このまま終わりにしようかとも思いましたが、悔しさが残りナステントの先を歯で1センチ弱程、かみちぎってみました。

ソフトチューブだけあり、簡単に食いちぎることができました。おそらく2日目に試した125mmくらいの長さにはなったと思われます。気を取り直して再度挿入。あまりいたくありません。そのまま寝てみることにしました。

 

翌朝目が覚めると、鼻からはナステントがなくなっていました。おそらく寝ぼけて引き抜いたのではないかと思われます。何時に引き抜いたのかはまったく記憶にもありません。

 

さっそく「いびきラボ」チェック

 

結果、成功してました

一晩中ほとんどいびきをかいていません。かみちぎった長さがたまたま良かったのか、たまたまソフトチューブがつぶされずにすんだのか理由はわかりません。それに途中からはナステントなしで息をしているはずなのに、朝までほとんどいびきをかいていない様子。少し首をかしげる結果となりましたが、寝起きも気持ちよかったので、まあよしとします。

明日は140mmの装着をやめる代わりに、はさみで切って長さを調整してみようと思います。

 

つづく

 

 

 

ナステント長すぎた その5

130mmは、入れた瞬間だめだってわかりました

奥にあたるぅ~

って全然気持ちよくありません(笑)

でもねぇ、ナステント一本一本が割と高価なのです

がまんして、そのまま眠ってみましたが

のどちんこが、チクチクしてきて唾を飲み込むのが辛くなり

深夜3時ごろズボンと引っこ抜きました

これで安眠できる(汗)

 

翌朝念のため、「いびきラボ」を確認

 

案の定いびきをかき続けています

さらに、この日の4時ごろ息が止まっているのを確認

今まではイビキ書いていても、無呼吸ではないので安心と思っていたのですが、そうでもないことが、はっきりしました。やはりこのままほっておくことはできない。何としてもいびきを止めないといけない。無呼吸は生活の質を著しく下げます。精力的に活動するには夜を充実させなければと思って始めた活動でしたが、ほっておけない事が改めてはっきりしました。心筋梗塞や脳梗塞のリスクも上がります。なってからリハビリするより、ならないように努力する方がよっぽど楽だし、お金もかからないはずです。

 

ナステントは成功者の話を聞くと驚くほどの成果を上げているやり方だということがわかる。それにしても、自分に合ったものを探し当てるのが苦しい。

明日は念のため135mmまでチャレンジしてみて、それでだめだったら、改めて考えなおすことにします。

それにナステントばかりに頼らずに、お酒の量を減らしたり、改めてダイエットを始めたりと、やれることは何でもやろうと改めて思いました。

 

また明日がんばる

 

つづくよ

 

 

いびきを止めようと思った話 その4

ナステントの120mmは、ノドがゴリゴリして全くダメでした

 

次は125mm

 

ところで、ナステントは固めと柔らかめがあり、さらには右鼻用と左鼻用があります。

長さが6種類あるので2x2x6=24通りのパターン この中から最適なのを選ばないといけない

ナイフが選んだのは、柔らかめ。こっちの方が違和感を感じにくいから

その代わりチューブが鼻炎で潰される可能性がある。

悩ましいところですが、慣れたら硬い方が間違いがないのかもしれない。

 

それと右鼻用。何となく右の鼻の方が通りが良いような気がするから。

でもよく観察すると左の方が通りが良いのかもしれない。

 

ナステント125mmを鼻にさす

昨日と違って違和感は全くない

ただ、本来通るはずの空気が通っている感じがしない。

アレ?

っと思ったが、寝ているうちに、何とかなるかもしれません。

そのまま就寝して翌朝をむかえました。

 

早速「いびきラボ」チェック!結果は?

 

ハズレ

すごいイビキ

右鼻は一晩ふさがったままでした。

原因は鼻水がチューブに詰まったのか、潰れていたのか、わかりません。

翌日も125mmを試してみたいのですが、サンプルは一本のみ

明日は130mmをためしてみることにします

つづく

イビキを止めてみようと思った話 その3

今までいろいろやってきたけど、どうしても今一つ効果が出ませんでした

ナスデントのお試し6本セットを購入

鼻チューブでいびきのない快眠を | ナステント | seven dreamers

 

ナステントの最大の難関は、自分に合った長さを見つける事

その方法として、短いやつから順番に試していくという提案を受けることにしました。

まずは120mmでチャレンジ

 

右鼻に、ぷすっと差し込み、そのまま、ぐいぐいとのどに送り込む

根元まで指したら、ストッパーを鼻に引っ掛けて完了

 

120mm感想

唾を飲み込むと、のどがグリグリ痛みます。「これ寝れるかなあ?」と不安がよぎります。なんだか睡眠浅い感じで、寝苦しい。これが最適な長さだったら嫌だなあと思いながら、5時ごろには我慢できずに、鼻からずぼっと抜き取りました。

抜き取るとき、寄生獣のあのシーンを思い出し、おえってなります

 

朝起きて、「いびきラボ」をチェック!!!がまんの結果は数値に出たのか?

 

 

全然変わっていませんでした。つまりはずれです

 

 

ネットで確認してみると、のどがゴロゴロするのは、ナステントが長すぎるときに多い症状のようです。でも、短くてもダメみたい。明日からは我慢するのはやめよう

いやだなと思ったら、ずぼーーーっと抜くことにします

 

明日は125mmにチャレンジ